top of page
検索

日刊スポーツ

  • eyamashita1101
  • 2023年1月13日
  • 読了時間: 1分

理事長 上昌広

【コメント】医療ガバナンス研究所・上昌広理事長「コロナ予防は体力維持と換気で」生島ヒロシ番組で対策 2023/1/13

コロナウイルス対策で一番大切なのは換気

「(超過死亡は)世界中で、日本だけが増えている。それをメディアが報じていないのが問題。(コロナ対策のため)外に出ないのは大切だが、もろ刃の剣になっている。アメリカでは自粛は勧めていない、ワクチンだけです。(自粛は感染症に対してはいいが、健康対策になっていない。日本では、ベースとなる体力が落ちている。コロナだけでなく老衰、誤嚥(ごえん)性肺炎、アルツハイマーで亡くなる人が増えている。普段から体力を守る、認知症にならないようにすることが必要

最新記事

すべて表示
東洋経済ONLINE

研究員 谷本哲也 石橋貴明さん「咽頭がん」併発を公表。「食道がん」との関連、症状や治療法の違いは? ウイルス感染が原因になることも《医師が解説》 2025/4/19 https://toyokeizai.net/articles/-/872401?display=b

 
 
 
FACTA

研究員 谷本哲也 内科専門医が実践!/「16時間断食」の極意/ナビタスクリニック川崎・谷本哲也院長 2025年5月号 https://facta.co.jp/article/202505015.html

 
 
 

Comments


bottom of page