検索
- 2020年2月26日
HUFFPOST
理事長 上昌広 HUFFPOST(2020/2/25) 【コメント】新型コロナウイルス(COVID-19)新型コロナウイルス『お湯を飲んで予防』のデマ拡散。専門家は「常識的に考えてありえない」 https://www.huffingtonpost.jp/entry/hot-water_jp_5e54987fc5b66729cf6120e9 〔 転 載 〕YAHOO!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200225-00010000-huffpost-soci #WEB #NEWS
- 2020年2月26日
女性自身
理事長 上昌広 女性自身(2020/2/24) 【コメント】《医師が緊急警鐘》 「新型肺炎感染者は〈国内〉100万人に」 政府の無策で爆増中! 〔 転 載 〕WEB女性自身(2020/2/24) ・新型肺炎「万単位の感染者が街を歩いている可能性も」と医師 https://jisin.jp/domestic/1834333/ ・水際対策にクルーズ船…失敗繰り返す政府は今こそ全員検査を https://jisin.jp/domestic/1834339/ ・医師警告「新型肺炎収束しても…東京五輪で再蔓延の可能性」 https://jisin.jp/domestic/1834345/ ・新型肺炎「万単位の感染者が街を歩いている可能性も」と医師 https://jisin.jp/domestic/1834333/ ※他媒体、掲載有り #WEB #NEWS #雑誌
- 2020年2月26日
FLASH
理事長 上昌広 FLASH(2020年3月10日号) 【コメント】緊急特集「パンデミックが来る」 〔 転 載 〕SmartFLASH(2020.02.25) 新型肺炎、タイ医療サイトが報じた「感染者に不妊リスク」 https://smart-flash.jp/sociopolitics/94793 #WEB #雑誌 #NEWS
- 2020年2月26日
뉴스핌
理事長 上昌広 뉴스핌(2020/2/24) 【コメント】"日 중증자만 대상으로 확진자 검사…축소 의도 아니냐" 「日本のPCR検査対象が重症者に限定されていて、一般人が検査をしていないため、重症事例だけ出てきている」「検査を拡大して感染者数を公表して致死率を低下させる、中国の流れとは対照的である」 https://upinews.kr/newsView/upi202002240096 #WEB #NEWS
- 2020年2月26日
뉴스핌
理事長 上昌広 뉴스핌(2020/2/25) 【コメント】태국 뉴스서 "코로나 바이러스가 남성 불임 초래" 보도 「ニュースの材料が研究自体が間違っているとはいえない」「まだ基礎研究の段階にあり、実際にコロナウイルスの影響で、男性が不妊になるのかは、長い時間の臨床研究が必要である」「現段階では、特別に騒ぐことではない」http://m.newspim.com/news/view/20200225000163#leedopop #WEB #NEWS
- 2020年2月26日
LITERA
LITERA(2020.02.23)【コメント紹介】ひるおび!(20/20・21放送)
田崎史郎がコロナ問題で安倍政権擁護のため医者と患者を攻撃! 検査体制ないのに「町医者は検査しろ」「熱が出て旅行いくな」
【コメント】理事 久住英二、研究員 山本佳奈 「現実として検査がまだできないので、たとえば仕事で行かないといけないケースはあるので、検査も民間の医療機関で早くできるようにしてほしい」「早い段階で下船させたほうがいい」「まさにその政府の反応事態がパニックだったと思います。」 https://lite-ra.com/2020/02/post-5271.html #WEB #NEWS
- 2020年2月26日
国际船舶网
理事長 上昌広 国际船舶网(2020/2/21) 【コメント】历险“病毒邮轮”:钻石公主号621人感染始末
「1899年の明治時代から施行されている「海上検疫法」を日本はまだ守っている」http://www.eworldship.com/html/2020/OperatingShip_0221/157019.html #WEB #NEWS
- 2020年2月26日
뉴스핌
理事長 上昌広 뉴스핌(2020/2/23) 【コメント】"터질 게 터졌다"...日크루즈선 하선 승객 중 첫 감염자 발생 「下船する過程でウイルスに感染した可能性もある」「日本政府は直ちに下船した乗客を隔離措置しなければならない」http://m.newspim.com/news/view/20200223000134#leedopop #WEB #NEWS
- 2020年2月25日
AbemaPrime
理事 久住英二 AbemaPrime(2020/2/19) 【出演】新型コロナ内輪揉めしている場合じゃない 建設的な意見で可視化を https://abema.tv/video/episode/89-66_s99_p1689 〔 転 載 〕Abema TIMES(2020.02.20)
【コメント】岩田健太郎教授の“告発動画”が波紋… 医師「内輪揉めをしている時ではない。厚労省も一緒に改善を」https://times.abema.tv/posts/7042390 #テレビ #WEB #NEWS
- 2020年2月25日
女性セブン
理事長 上昌広、理事 久住英二 女性セブン( 2020年3月5日号 ) 【コメント】後手後手の政府がひた隠す 絶望の「都市封鎖」「日本人差別」ほか 〔 転 載 〕NEWSポストセブン クルーズ船客「どれだけ感染が拡大するかを試す実験場か!」(2020.02.20) https://www.news-postseven.com/archives/20200220_1543292.html 新型コロナ、厚労省が最新検査法を導入しない呆れた理由(2020.02.21) https://www.news-postseven.com/archives/20200221_1543357.html 新型コロナ拡大、東京も武漢のように都市封鎖に至る恐怖(2020.02.21) https://www.news-postseven.com/archives/20200221_1543337.html 新型コロナ予防策、カラオケしない・持病あっても通院しない(2020.02.22) https://www.news-postseven.com/archives/20
- 2020年2月25日
뉴스핌
理事長 上昌広 뉴스핌(2020/2/20) 【コメント】전문가들,日정부 크루즈 대응 질타…"잡념있는 정치인이 판단" 「(日本に)到着後すぐに下船させ、症状に応じて個別対応すべきだった」 「大型船舶を検疫した経験が少ない日本に船上感染はコントロールすることができない」 「無菌室に入るときには着替える。菌やウイルスを撒かないためだ。ところが船内では、乗務員が配食などのために、各部屋を回ったときに服を替えなかったという。これは、感染を拡散させた」 「検疫法は検疫所長に大きな権限を与え、旅行者の健康と人権を考えて隔離判断を可能にする。政治権力とは確かに区分しなければならない。しかし、今回は、東京オリンピックの開催や支持率など雑念がある政治家が超法規的(国が想定した法律の範囲を行政が超える行為)で、事実上の分離を判断した。法に基づく身体拘束をしたとは、医学史上の不祥事に残る。政治家の介入に疑問を抱かないメディアにも責任がある」 http://mobile.newsis.com/view.html?ar_id=NISX20200220_000092
- 2020年2月25日
뉴스핌
理事長 上昌広 뉴스핌(2020/2/20)【コメント】[종합2보] 日크루즈선 사망자는 일본인 2명...하선해 치료받던 중 숨져 「下船した過程で感染した可能性もある」 http://www.newspim.com/news/view/20200220000904 #NEWS #WEB
- 2020年2月25日
週刊新潮
理事長 上昌広 週刊新潮(2020年2月27日梅見月増大号) 【コメント】世界から忌避される「大感染列島」ニッポン #雑誌 #NEWS
- 2020年2月25日
剣道時代
理事長 上昌広 剣道時代(2020年4月号) 【連載】剣道で学び、剣道に学ぶ(20)対策が急務 剣道と難聴 #雑誌 #NEWS


- 2020年2月25日
朝日新聞
理事 久住英二 朝日新聞(2020/2/20) 【コメント】(耕論)マスク依存社会 元気な人の予防なら不要 #新聞 #NEWS


- 2020年2月25日
東京新聞
理事長 上昌広 東京新聞(2020/2/20) 【コメント】船内隔離策 割れる評価 #新聞 #NEWS
- 2020年2月25日
厚生福祉
理事長 上昌広 厚生福祉(2020/2/18) 【連載】地域医療の再編統合 対象病院リスト公表の意味 #雑誌 #NEWS


- 2020年2月25日
東京新聞【暮らすめいと】
理事長 上昌広 東京新聞【暮らすめいと】(2019年3月号) 【連載】健康寿命を全うするために_海外旅行は「耐性菌」に注意 #新聞 #NEWS


- 2020年2月25日
神戸新聞
理事長 上昌広 神戸新聞(2020/2/20) 【コメント】検疫、「政治の意思」が左右か #新聞 #NEWS
- 2020年2月25日
AERA dot.
研究員 山本佳奈 AERA dot.(2020.2.26) 【連載】ちょっとだけ医見手帖_女医が不安視する新型コロナウイルス「日本の医療体制は本当に大丈夫なのか?」 https://dot.asahi.com/dot/2020022500008.html 〔 転 載 〕YAHOO!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200225-00000008-sasahi-hlth #NEWS #WEB