検索
- 2021年9月28日
MRIC
インターン 小坂真琴 Vol.186 オンライン診療で変わる在宅医療の現場 2021/9/28 http://medg.jp/mt/?p=10539
- 2021年9月28日
Japan In-depth
理事長 上昌広 地域医療機能推進機構の役割を問う 2021/9/27 https://japan-indepth.jp/?p=62168
- 2021年9月28日
広報いわき
研究員 高橋謙造 【インタビュー】市民のひろば リレートーク 令和3年10月号 http://www.city.iwaki.lg.jp/www/genre/1616402531355/index.html
- 2021年9月28日
AERA
理事長 上昌広 【インタビュー】新総裁への提言「エビデンスとメッセージ」が不可欠 グローバルダイニング社長/上 昌広/大空幸星/湯浅 誠/谷口真由美/山極壽一 2021年10/4号
- 2021年9月28日
Trop Med Health
Kobayashi J, Takeuchi R, Shibuya F, Murata Y, Takahashi K Recommendations for the urgent need to vaccinate school-aged and adolescent children against COVID-19 in the Asia-Pacific region 2021/9/16
- 2021年9月28日
Pediatrics International
Kobayashi J, Takahashi K Perspectives of sustainable global school health promotion in Asia and Africa 2021/9/2
- 2021年9月26日
福島民友
研究員 坪倉正治 【連載】「坪倉先生の放射線教室」346 SNSの情報、誰の発信? 2021/9/25 https://www.minyu-net.com/kenkou/housyasen/FM20210925-657552.php
- 2021年9月26日
医療タイムス
インターン 村山安寿 【コラム】光免疫療法からみた条件付き早期承認制度の影 2021/9/22 https://times-web.com/
- 2021年9月26日
医療タイムス
研究員 尾崎章彦 【コラム】新型コロナ流行の影響を受ける乳がん患者 2021/9/22 https://times-web.com/
- 2021年9月26日
月刊WiLL
理事長 上昌広 病床ガラ空き 患者を見捨てる尾身茂分科会会長 上昌広 2021年11月号


- 2021年9月26日
朝まで生テレビ!
理事長 上昌広 【出演】激論!コロナ禍の総裁選とニッポンの課題 2021/9/25 https://www.tv-asahi.co.jp/asanama/backnumber/0023/ ド~見る?!自民党総裁選 迫る!衆議院議員の任期満了と総選挙 ド~見る?!与野党の政策 今後のコロナ対策の在り方とは?! ド~する?!内外に山積する課題 今月の「朝まで生テレビ!」は、自民党総裁選と迫る総選挙を見据えて、安倍・菅政治をド~評価するのか?!今後のコロナ対策はド~あるべきか?!そして“政治不信”“新たな格差・貧困”“財政問題”等々、本質的なニッポンの課題とその解決策について各界の論客で徹底討論
- 2021年9月26日
AERA dot.
理事長 上昌広 【コメント】ワクチンパスポート導入は「検査体制の拡充と病床の確保」が前提 専門家が指摘 2021/9/25 https://dot.asahi.com/aera/2021092200024.html?page=1 「ワクチンパスポートの意味が世界で変わりつつある・・・日本ではブレークスルー感染を恐れ、ワクチンを接種してもマスクが必要だという議論に終始しています。海外では接種してもデルタ株には感染するが、ほぼ重症化はしないという一定のリスク認識を共有したうえで、『ウィズコロナ』を選択しています。ワクチンの接種率が上がり、感染者数がピークアウトしつつある今は本来、ワクチンパスポートを導入して行動制限を緩和するのに適したタイミングです。」 「行動制限を緩和しても、PCR検査がいつでも無料で実施できる体制を整えて、迅速に隔離することができれば、感染拡大を防ぐことができます。PCR検査を毎日実施した東京五輪では、選手と大会関係者の陽性率はそれぞれ0.2%、0.3%でした。これと同じことをなぜ国民にやってあげないのか、と思います。 行動制限の
- 2021年9月26日
NEWSポストセブン
理事 久住英二 【コメント】塩野義ワクチン、年末までに3000万人以上の生産体制 現場の医師の評価は? 2021.09.24 https://www.news-postseven.com/archives/20210924_1693095.html?DETAIL


- 2021年9月25日
The Japan Times
理事長 上昌広 【コメント】COVID-19's classification in Japan is limiting treatment. Now doctors want it changed. 2021/9/21 https://www.japantimes.co.jp/news/2021/09/21/national/coronavirus-classification-japan-treatment/ 「東京の民間団体 医療ガバナンス研究所の上昌広理事長は、PCR検査の対象者まで感染症法で定められた複雑なルールが、患者の迅速な治療能力を奪っていると指摘する。コロナウイルスは空気感染するため、保健所が行っている接触者の追跡や感染経路の調査は実質的には意味がないが、法律で定められている以上、変更はできないという。 『一般の診療所では、健康保険を使っているかどうかにかかわらず、患者と医師が合意すれば何でもできる。しかし、コロナウイルスの場合、症状が出てから4日後でないとPCR検査すら難しいというルールは、患者の治療を受ける権利を奪っています
- 2021年9月25日
週刊大衆
理事 久住英二 【コメント】〈識者に聞いた!ニッポンの未来〉 2021年10/4号 総裁選の行方よりも気になる! 国民の生活を緊急シミュレート 菅退陣でコロナ・景気・政治は? 令和3年「暮らしはこうなる」検証 コロナ第5波下で総選挙が行われる今秋。新政権となるニッポンを待ち受けるのは、暗黒かそれとも……⁉︎


- 2021年9月25日
東京新聞
理事長 上昌広 【コメント】こちら特捜部 新規感染者数急減 その理由は? 2021/9/23
- 2021年9月25日
FACTA
理事長 上昌広 「菅退陣」に追い込んだ厚労省「医系技官」/医療ガバナンス研究所 上昌広 コロナ対策の迷走は、日本社会の劣化を白日の下に晒した。今や指導層のメンタリティは、国家権力に阿る「奴隷」だ。 2021年10月号 DEEP [物言えば唇寒し] https://facta.co.jp/article/202110023.html
- 2021年9月25日
日刊ゲンダイDIGITAL
理事長 上昌広 【コメント】麻生財務相が「行動制限」にチクリ…では 「コロナ拡大と人流」をどう考えるべき? 上昌広氏が見解 2021/9/24 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/295131
- 2021年9月25日
AERA dot.
研究員 大西睦子 【コメント】自宅放置死250人は「人災」 英米のコロナ対策を知る日本人医師が指弾 2021/9/23 https://dot.asahi.com/wa/2021092200010.html?page=1
- 2021年9月25日
幻冬舎GOLD ONLINE
研究員 大西睦子 【連載】医療従事者が本音で語る「日本社会」の現状~GGO For Doctor【第67回】日本人は知らない…インフルエンザワクチンを「筋肉注射」にすべき理由 2021.9.23 https://gentosha-go.com/articles/-/37409